
執筆:柾谷正也 監修:GTCLUB Co.,Ltd (XM-I.B.)
この記事では、LANDFXで扱っている全銘柄のスワップポイントをわかりやすく円換算して一覧表にまとめ、どの銘柄が高額になるのか調査し、ランキング形式でリストアップしました。
ポジションを長期保有する際には、ぜひ参考にしてください!
また、LANDFXのスワップポイントが、他の海外FX業者と比べてどうなのかを比較していきますので、業者選びの際に参考にしてください。
目次
LANDFX(ランドFX)のスワップポイント一覧表
LANDFXで取り扱っている銘柄は、67通貨ペア、コモディティ8種、株価指数インデックス15種の全90銘柄あります。
LANDFXの現在のスワップポイントは以下のボタンより確認できます。
LANDFXの全通貨ペアのスワップポイント一覧(円換算)
LANDFX(ランドFX)公式サイトに記載されているスワップポイントは円に換算されていないので、下記表には円換算した数値を掲載してあります。(記事作成時のレート参考 2020年9月4日)
※各スワップの値は、1LOT(10万通貨)保有するごとに発生する1日分のスワップポイントです。
プラススワップは赤で表示しています。
通貨ペア | 買いスワップ (ポイント) | 買いスワップ (円) | 売りスワップ (ポイント) | 売りスワップ (円) |
---|---|---|---|---|
AUD/CAD(豪ドル/カナダドル) | -0.72 | -58 | -0.72 | -58 |
AUD/CHF(豪ドル/スイスフラン) | -0.38 | -44 | -0.68 | -79 |
AUD/JPY(豪ドル/円) | -0.68 | -68 | -0.63 | -63 |
AUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル) | -0.91 | -65 | -0.92 | -65 |
AUD/USD(豪ドル/米ドル) | -0.51 | -54 | -0.51 | -54 |
CAD/CHF(カナダドル/スイスフラン) | -0.41 | -48 | -0.74 | -86 |
CAD/JPY(カナダドル/円) | -0.55 | -55 | -0.7 | -70 |
CHF/JPY(スイスフラン/円) | -1.01 | -101 | -0.66 | -66 |
EUR/AUD(ユーロ/豪ドル) | -1.53 | -118 | -1.36 | -105 |
EUR/CAD(ユーロ/カナダドル) | -1.35 | -109 | -0.86 | -70 |
EUR/CHF(ユーロ/スイスフラン) | -0.83 | -97 | -0.85 | -99 |
EUR/CZK(ユーロ/チェココルナ) | -2.61 | -12 | -1.58 | -8 |
EUR/DKK(ユーロ/デンマーククローネ) | -5.11 | -86 | -5.01 | -85 |
EUR/GBP(ユーロ/英ポンド) | -0.8 | -113 | -0.53 | -75 |
EUR/HKD(ユーロ/香港ドル) | -9.98 | -137 | -5.95 | -82 |
EUR/HUF(ユーロ/ハンガリーフォリント) | -4.1 | -1 | -1.29 | 0 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | -0.98 | -98 | -0.78 | -78 |
EUR/MXN(ユーロ/メキシコペソ) | -82.02 | -401 | 14.92 | 73 |
EUR/NOK(ユーロ/ノルウェークローネ) | -8.46 | -101 | -6.45 | -77 |
EUR/NZD(ユーロ/ニュージーランドドル) | -1.75 | -124 | -0.94 | -67 |
EUR/PLN(ユーロ/ポーランドズウォティ) | -4.81 | -136 | -1.77 | -50 |
EUR/RUB(ユーロ/ロシアルーブル) | -360.01 | -506 | -91.01 | -128 |
EUR/SEK(ユーロ/スウェーデンクローナ) | -9 | -109 | -7.06 | -86 |
EUR/SGD(ユーロ/シンガポールドル) | -1.52 | -118 | -1.12 | -87 |
EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ) | -50.89 | -725 | -21.39 | -305 |
EUR/USD(ユーロ/米ドル) | -0.97 | -103 | -0.72 | -76 |
EUR/ZAR(ユーロ/南アフリカランド) | -60.66 | -384 | -4.26 | -27 |
GBP/AUD(英ポンド/豪ドル) | -1.41 | -109 | -1.35 | -104 |
GBP/CAD(英ポンド/カナダドル) | -1.29 | -104 | -1.26 | -102 |
GBP/CHF(英ポンド/スイスフラン) | -0.62 | -72 | -1.15 | -134 |
GBP/CZK(英ポンド/チェココルナ) | -2.67 | -13 | -2.63 | -13 |
GBP/DKK(英ポンド/デンマーククローネ) | -4.46 | -75 | -6.96 | -118 |
GBP/HKD(英ポンド/香港ドル) | -13.18 | -180 | -9.13 | -125 |
GBP/HUF(英ポンド/ハンガリーフォリント) | -4.36 | -2 | -2.62 | -1 |
GBP/JPY(英ポンド/円) | -1.05 | -105 | -1.06 | -106 |
GBP/MXN(英ポンド/メキシコペソ) | -87.94 | -430 | 16.66 | 81 |
GBP/NOK(英ポンド/ノルウェークローネ) | -7.44 | -88 | -11.16 | -133 |
GBP/NZD(英ポンド/ニュージーランドドル) | -1.63 | -116 | -1.38 | -98 |
GBP/PLN(英ポンド/ポーランドズウォティ) | -4.65 | -131 | -3.01 | -85 |
GBP/SEK(英ポンド/スウェーデンクローナ) | -8 | -97 | -9.2 | -112 |
GBP/SGD(英ポンド/シンガポールドル) | -1.75 | -136 | -1.67 | -130 |
GBP/TRY(英ポンド/トルコリラ) | -62.99 | -897 | -32.33 | -460 |
GBP/USD(英ポンド/米ドル) | -0.89 | -94 | -0.84 | -89 |
GBP/ZAR(英ポンド/南アフリカランド) | -64.44 | -408 | -6.94 | -44 |
NOK/SEK(ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ) | -0.42 | -5 | -1.06 | -13 |
NZD/CAD(ニュージーランドドル/カナダドル) | -0.64 | -52 | -0.74 | -60 |
NZD/CHF(ニュージーランドドル/スイスフラン) | -0.33 | -38 | -0.67 | -78 |
NZD/JPY(ニュージーランドドル/円) | -0.46 | -46 | -0.63 | -63 |
NZD/SGD(ニュージーランドドル/シンガポールドル) | -0.68 | -53 | -0.79 | -61 |
NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル) | -0.46 | -49 | -0.51 | -54 |
USD/CAD(米ドル/カナダドル) | -0.99 | -80 | -0.99 | -80 |
USD/CHF(米ドル/スイスフラン) | -0.47 | -55 | -1.19 | -139 |
USD/CNH(米ドル/人民元) | -13.73 | -224 | -8.83 | -144 |
USD/CZK(米ドルチェココルナ) | -2.7 | -13 | -1.5 | -7 |
USD/DKK(米ドル/デンマーククローネ) | -3.35 | -57 | -5.85 | -99 |
USD/HKD(米ドル/香港ドル) | -8.7 | -119 | -3.76 | -51 |
USD/HUF(米ドル/ハンガリーフォリント) | -3.41 | -1 | -2.11 | -1 |
USD/ILS(米ドル/イスラエルシェケル) | -0.56 | -18 | -0.7 | -22 |
USD/JPY(米ドル/円) | -0.69 | -69 | -0.88 | -88 |
USD/MXN(米ドル/メキシコペソ) | -74.81 | -366 | 9.19 | 45 |
USD/NOK(米ドル/ノルウェークローネ) | -5.76 | -68 | -7.4 | -88 |
USD/PLN(米ドル/ポーランドズウォティ) | -3.62 | -102 | -2.43 | -69 |
USD/RUB(米ドル/ロシアルーブル) | -45.41 | -64 | -15.07 | -21 |
USD/SEK(米ドル/スウェーデンクローナ) | -6.47 | -78 | -7.96 | -97 |
USD/SGD(米ドル/シンガポールドル) | -1.08 | -84 | -1.19 | -93 |
USD/TRY(米ドル/トルコリラ) | -47.71 | -679 | -21.71 | -309 |
USD/ZAR(米ドル/南アフリカランド) | -53.63 | -339 | -14.75 | -93 |
全67銘柄の中には、他の業者にはないようなエキゾチック通貨が含まれています。
わからない場合は、以下の名称シンボルの対照表を参照してください。
- CZK=チェココルナ
- DKK=デンマーククローネ
- HUF=ハンガリーフォリント
- MXN=メキシコペソ
- NOK=ノルウェークローネ
- PLN=ポーランドズウォティ
- RUB=ロシアルーブル
- SEK=スウェーデンクローナ
- TRY=トルコリラ
- ZAR=南アフリカランド
- ILS=イスラエル新シェケル
※各スワップの値は、1LOT(10万通貨)保有するごとに発生する1日分のスワップポイントです。
※横スクロールで表の全体が確認できます。
通貨ペア | 買いスワップ (ポイント) | 買いスワップ (円) | 売りスワップ (ポイント) | 売りスワップ (円) |
---|---|---|---|---|
AUD/CAD | -0.72 | -58 | -0.72 | -58 |
AUD/CHF | -0.38 | -44 | -0.68 | -79 |
AUD/JPY | -0.68 | -68 | -0.63 | -63 |
AUD/NZD | -0.91 | -65 | -0.92 | -65 |
AUD/USD | -0.51 | -54 | -0.51 | -54 |
CAD/CHF | -0.41 | -48 | -0.74 | -86 |
CAD/JPY | -0.55 | -55 | -0.7 | -70 |
CHF/JPY | -1.01 | -101 | -0.66 | -66 |
EUR/AUD | -1.53 | -118 | -1.36 | -105 |
EUR/CAD | -1.35 | -109 | -0.86 | -70 |
EUR/CHF | -0.83 | -97 | -0.85 | -99 |
EUR/CZK | -2.61 | -12 | -1.58 | -8 |
EUR/DKK | -5.11 | -86 | -5.01 | -85 |
EUR/GBP | -0.8 | -113 | -0.53 | -75 |
EUR/HKD | -9.98 | -137 | -5.95 | -82 |
EUR/HUF | -4.1 | -1 | -1.29 | 0 |
EUR/JPY | -0.98 | -98 | -0.78 | -78 |
EUR/MXN | -82.02 | -401 | 14.92 | 73 |
EUR/NOK | -8.46 | -101 | -6.45 | -77 |
EUR/NZD | -1.75 | -124 | -0.94 | -67 |
EUR/PLN | -4.81 | -136 | -1.77 | -50 |
EUR/RUB | -360.01 | -506 | -91.01 | -128 |
EUR/SEK | -9 | -109 | -7.06 | -86 |
EUR/SGD | -1.52 | -118 | -1.12 | -87 |
EUR/TRY | -50.89 | -725 | -21.39 | -305 |
EUR/USD | -0.97 | -103 | -0.72 | -76 |
EUR/ZAR | -60.66 | -384 | -4.26 | -27 |
GBP/AUD | -1.41 | -109 | -1.35 | -104 |
GBP/CAD | -1.29 | -104 | -1.26 | -102 |
GBP/CHF | -0.62 | -72 | -1.15 | -134 |
GBP/CZK | -2.67 | -13 | -2.63 | -13 |
GBP/DKK | -4.46 | -75 | -6.96 | -118 |
GBP/HKD | -13.18 | -180 | -9.13 | -125 |
GBP/HUF | -4.36 | -2 | -2.62 | -1 |
GBP/JPY | -1.05 | -105 | -1.06 | -106 |
GBP/MXN | -87.94 | -430 | 16.66 | 81 |
GBP/NOK | -7.44 | -88 | -11.16 | -133 |
GBP/NZD | -1.63 | -116 | -1.38 | -98 |
GBP/PLN | -4.65 | -131 | -3.01 | -85 |
GBP/SEK | -8 | -97 | -9.2 | -112 |
GBP/SGD | -1.75 | -136 | -1.67 | -130 |
GBP/TRY | -62.99 | -897 | -32.33 | -460 |
GBP/USD | -0.89 | -94 | -0.84 | -89 |
GBP/ZAR | -64.44 | -408 | -6.94 | -44 |
NOK/SEK | -0.42 | -5 | -1.06 | -13 |
NZD/CAD | -0.64 | -52 | -0.74 | -60 |
NZD/CHF | -0.33 | -38 | -0.67 | -78 |
NZD/JPY | -0.46 | -46 | -0.63 | -63 |
NZD/SGD | -0.68 | -53 | -0.79 | -61 |
NZD/USD | -0.46 | -49 | -0.51 | -54 |
USD/CAD | -0.99 | -80 | -0.99 | -80 |
USD/CHF | -0.47 | -55 | -1.19 | -139 |
USD/CNH | -13.73 | -224 | -8.83 | -144 |
USD/CZK | -2.7 | -13 | -1.5 | -7 |
USD/DKK | -3.35 | -57 | -5.85 | -99 |
USD/HKD | -8.7 | -119 | -3.76 | -51 |
USD/HUF | -3.41 | -1 | -2.11 | -1 |
USD/ILS | -0.56 | -18 | -0.7 | -22 |
USD/JPY | -0.69 | -69 | -0.88 | -88 |
USD/MXN | -74.81 | -366 | 9.19 | 45 |
USD/NOK | -5.76 | -68 | -7.4 | -88 |
USD/PLN | -3.62 | -102 | -2.43 | -69 |
USD/RUB | -45.41 | -64 | -15.07 | -21 |
USD/SEK | -6.47 | -78 | -7.96 | -97 |
USD/SGD | -1.08 | -84 | -1.19 | -93 |
USD/TRY | -47.71 | -679 | -21.71 | -309 |
USD/ZAR | -53.63 | -339 | -14.75 | -93 |

マイナススワップの銘柄は多いですね。
しかし、高額なスワップという印象ではありません。
LANDFXではプラスもマイナスもスワップポイントの数値が低め、という感じでしょうか。
LANDFXのコモディティのスワップポイント一覧(円換算)
続いては、LANDFXのコモディティのスワップポイントを円に換算して一覧表にしてみました。
LANDFXで取り扱っているコモディティ銘柄は、ブレント原油、WTI原油、天然ガス、シルバー、ゴールド、ゴールドミニ、パラジウム(取扱停止中)、プラチナ(取扱停止中)の全8銘柄あります。
※各スワップの値は、1LOT(10万通貨)保有するごとに発生する1日分のスワップポイントです。
プラススワップは赤、マイナススワップは青で、表示しています。
銘柄 | 買スワップ (ポイント) |
買スワップ (円) |
売スワップ (ポイント) |
売スワップ (円) |
---|---|---|---|---|
BRENT ブレント原油 |
-8.22 | -8,727 | -3.84 | -4,077 |
CRUDE WTI原油 |
-8.37 | -8,887 | -3.07 | -3,260 |
NGAS 天然ガス |
-1.43 | -1,518 | 0.57 | 605 |
XAGUSD シルバー |
-0.29 | -31 | -0.25 | -27 |
XAUUSD ゴールド |
-1.95 | -207 | -1.65 | -175 |
XAUUSD_mini ゴールド(ミニ) |
-1.95 | -207 | -1.65 | -175 |
XPDUSD パラジウム |
-0.56 | 取扱停止中 | -1.66 | 取扱停止中 |
XPTUSD プラチナ |
-0.78 | 取扱停止中 | -0.31 | 取扱停止中 |
マイナススワップ=青色で表示
銘柄 | 買スワップ (ポイント) |
買スワップ (円) |
売スワップ (ポイント) |
売スワップ (円) |
---|---|---|---|---|
BRENT ブレント原油 |
-8.22 | -8727 | -3.84 | -4077 |
CRUDE WTI原油 |
-8.37 | -8887 | -3.07 | 3260 |
NGAS 天然ガス |
-1.43 | -1518 | 0.57 | 605 |
XAGUSD シルバー |
-0.29 | -31 | -0.25 | -27 |
XAUUSD ゴールド |
-1.95 | -207 | -1.65 | -175 |
XAUUSD_mi ゴールド(ミニ) |
-1.95 | -207 | -1.65 | -175 |
XPDUSD パラジウム |
-0.56 | 取扱停止中 | -1.66 | 取扱停止中 |
XPTUSD プラチナ |
-0.78 | 取扱停止中 | -0.31 | 取扱停止中 |
マイナススワップ=青色で表示

原油関連の買いスワップの高さには注意が必要です。
トレードする際には、ポジションを翌日まで持ち越すかどうかを、よく考えましょう。
LANDFXの株価指数インデックスのスワップポイント一覧(円換算)
続いては、LANDFXの株価指数インデックスのスワップポイントを円に換算して一覧表にしてみました。
LANDFXで取扱っている株価指数インデックスは、日経225やダウ平均株価指数など全15銘柄あります。
※各スワップの値は、1LOT(10万通貨)保有するごとに発生する1日分のスワップポイントです。
マイナススワップを青で、表示しています。
銘柄 | 買スワップ (ポイント) |
買スワップ (円) |
売スワップ (ポイント) |
売スワップ (円) |
---|---|---|---|---|
AU200 オーストラリア200種株価指数 |
-0.92 | -71 | -0.22 | -17 |
DE30 DAX株価指数 |
-0.6 | -75 | -0.86 | -108 |
EU50 欧州株価指数 |
-0.16 | -20 | -0.23 | -29 |
FR40 CAC40指数 |
-0.25 | -32 | -0.35 | -44 |
HK50 香港ハンセン指数 |
-1.86 | -25 | -1.95 | -27 |
JP225 日経225 |
-1.83 | -1,831 | -1.89 | -1,889 |
SP500 S&P500種株価指数 |
-0.21 | -223 | -0.18 | -191 |
SPAIN35 スペイン35種株価指数 |
-1.59 | -200 | -1.42 | -178 |
UK100 FTSE株価指数 |
-0.42 | -85 | -0.38 | -59 |
US100 ナスダック100株価指数 |
-0.68 | -72 | -0.59 | -63 |
US30 NYダウ平均株価指数 |
-1.76 | -187 | -1.52 | -161 |
銘柄 | 買スワップ (ポイント) |
買スワップ (円) |
売スワップ (ポイント) |
売スワップ (円) |
---|---|---|---|---|
AU200 | -0.92 | -71 | -0.22 | -17 |
DE30 | -0.6 | -75 | -0.86 | -108 |
EU50 | -0.16 | -20 | -0.23 | -29 |
FR40 | -0.25 | -32 | -0.35 | -44 |
HK50 | -1.86 | -25 | -1.95 | -27 |
JP225 | -1.83 | -1831 | -1.89 | -1889 |
SP500 | -0.21 | -223 | -0.18 | -191 |
SPAIN35 | -1.59 | -200 | -1.42 | -178 |
UK100 | -0.42 | -85 | -0.38 | -59 |
US100 | -0.68 | -72 | -0.59 | -63 |
US30 | -1.76 | -187 | -1.52 | -161 |

LANDFXの株価指数インデックスでは、売買どちらもマイナススワップがつきます。
特に日経225のスワップが高いので、注意しましょう。
※この表は2020年9月4日に作成したものです。
スワップポイントは変動しますので、最新のスワップポイント情報はLANDFX公式サイトのスプレッド&スワップポイントで確認して下さい。
LANDFXのプラススワップポイントランキング
「LANDFX全通貨ペア+コモディティ+株価指数インデックス」から、プラスのスワップポイントがつく銘柄を高い順から、ランキング形式でリストアップしてみました。
換算している日本円の額は2020年9月4日のレートを参考にしています。
※各スワップの値は、1LOT(10万通貨)保有するごとに発生する1日分のスワップポイントです。
順位 | 通貨ペア | ポジション | スワップポイント (円) |
---|---|---|---|
1位 | NGAS(天然ガス) | 売 | 605円 |
2位 | GBP/MXN(英ポンド/メキシコペソ) | 売 | 81円 |
3位 | EUR/MXN(ユーロ/メキシコペソ) | 売 | 73円 |
4位 | USD/MXN(米ドル/メキシコペソ) | 売 | 45円 |
順位 | 通貨ペア | ポジション | スワップポイント (円) |
---|---|---|---|
1位 | NGAS 天然ガス |
売 | 605円 |
2位 | GBP/MXN 英ポンド/メキシコペソ |
売 | 81円 |
3位 | EUR/MXN ユーロ/メキシコペソ |
売 | 73円 |
4位 | USD/MXN 米ドル/メキシコペソ |
売 | 45円 |

インフレの激しい通貨絡みのペアは、やはりスワップも高額になりますね。
スワップ狙いでポジションを保有したとしても、通貨価値も激しく値下がるので、ランキング上位の通貨ペアの場合、利益を出すことはなかなか難しそうですね。
※ここで紹介したランキングの順位は、スワップポイントの変動やレートによって、入れ替わる可能性があるので注意して下さい。
LANDFXマイナススワップポイントランキング
今度は取引するとマイナススワップが発生してしまう銘柄を数値の高い順からリストアップしてみました。
日本円で換算した数値は2020年9月4日のレートを参考にしています。
※各スワップの値は、1LOT(10万通貨)保有するごとに発生する1日分のスワップポイントです。
順位 | 通貨ペア | ポジション | スワップポイント (円) |
---|---|---|---|
1位 | CRUD(WTI原油) | 買 | -8,887円 |
2位 | BRENT(ブレント原油) | 買 | -8,727円 |
3位 | CRUD(WTI原油) | 売 | -4,077円 |
4位 | BRENT(ブレント原油) | 売 | -3,260円 |
5位 | JP225(日経225) | 売 | -1,889円 |
6位 | JP225(日経225) | 買 | -1,831円 |
7位 | GBP/TRY(英ポンド/トルコリラ) | 買 | -897円 |
8位 | EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ) | 買 | -725円 |
9位 | USD/TRY(米ドル/トルコリラ) | 買 | -679円 |
10位 | EUR/RUB(ユーロ/ロシアルーブル) | 買 | -506円 |
順位 | 通貨ペア | ポジション | スワップポイント (円) |
---|---|---|---|
1位 | CRUD WTI原油 |
買 | -8,887円 |
2位 | BRENT ブレント原油 |
買 | -8,727円 |
3位 | CRUD WTI原油 |
売 | -4,077円 |
4位 | BRENT ブレント原油 |
売 | -3,260円 |
5位 | JP225 日経225 |
売 | -1,889円 |
6位 | JP225 日経225 |
買 | -1,831円 |
7位 | GBP/TRY 英ポンド/トルコリラ |
買 | -897円 |
8位 | EUR/TRY ユーロ/トルコリラ |
買 | -725円 |
9位 | USD/TRY 米ドル/トルコリラ |
買 | -679円 |
10位 | EUR/RUB ユーロ/ロシアルーブル |
買 | -506円 |

CFD銘柄のマイナススワップが目立っています。LANDFXのCFD銘柄は、長期投資にはあまり向いていないようです。
トレードするなら、ポジションの保有期間を考慮に入れた方がよさそうです。
※ここで紹介したランキングの順位は、スワップポイントの変動やレートによって、入れ替わる可能性があるので注意して下さい。
他海外FX業者とLANDFXのスワップポイントを比較
さて、LANDFXのスワップポイントがわかったところで、他の海外業者4社と比較をしていこうと思います。
今回、取り上げた海外FX業者は以下の4社です。
日本人トレーダーが多く利用している海外FX5社をアトランダムにピックアップしました。
- XM
- Tradeview
- AXIORY
- HotForex
メジャー通貨ペアでのスワップポイントを比較
まずは、主要5通貨ペア「ドル円、ユーロドル、ユーロ円、豪ドル米ドル、ポンドドル」で見てみましょう。
海外FX業者のスワップポイントの表示方法を統一するため、単位はポイントで比較します。
※各スワップの値は、1LOT(10万通貨)保有するごとに発生する1日分のスワップポイントです。
同通貨ペアで最高値には赤でマークし、最低値には青でマークしています。
LANDFX | XM | Tradeview | AXIORY | Hotforex | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | |
USD/JPY | -0.69 | -0.88 | -1.75 | -4.15 | -1.95 | -4.18 | -2.06 | -4.08 | -1.0 | -8.6 |
EUR/USD | -0.97 | -0.72 | -5.58 | -0.78 | -4.78 | -1.84 | -4.57 | 0.02 | -6.0 | -0.7 |
EUR/JPY | -0.98 | -0.78 | -4.8 | -2.1 | -3.82 | -1.24 | -4.11 | -0.26 | -4.5 | -2.5 |
AUD/USD | -0.51 | -0.51 | -2.11 | -1.81 | -3.03 | -2.8 | -3.577 | -2.89 | -1.9 | -1.5 |
GBP/USD | -0.89 | -0.84 | -4.05 | -3.15 | -4.88 | -5.89 | -4.72 | -3.55 | -5.0 | -1.0 |
同通貨ペア最低値=青色で表示

他業者に比べるとLANDFXは、比較的有利なスワップを提供していますね。
最高値ではない通貨ペアでも優秀なスワップポイントだと言えます。
※スワップポイントの表は2020年9月4日に作成したものです。
スワップポイントは変動するので、最新のスワップポイント情報は各FX業者の公式サイトで確認して下さい。
LANDFX(ランドFX)の最新のスワップポイントの情報は、以下のボタンより確認できます。
金利差のあるエキゾチック通貨ペアで比較
続いては、金利が高く、高いスワップポイントが発生しやすいトルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ絡みの通貨ペアを見てみましょう。
※各スワップの値は、1LOT(10万通貨)保有するごとに発生する1日分のスワップポイントです。
同通貨ペアの最高値は赤でマークし、最低値は青でマークしています。
LANDFX | XM | Tradeview | AXIORY | Hotforex | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | |
EUR/TRY | -50.89 | -21.39 | -268.26 | 28.94 | -131.14 | 49.01 | -175.24 | 109.735 | 取扱い無し | |
GBP/TRY | -62.99 | -32.33 | 取扱い無し | 取扱い無し | 取扱い無し | 取扱い無し | ||||
USD/TRY | -47.71 | -21.71 | -278.18 | 77.22 | -95.67 | 3.68 | -156.245 | 95.255 | -199.6 | -355.7 |
EUR/ZAR | -60.66 | -4.26 | -494.78 | 192.12 | 取扱い無し | -447 | 290.3 | -450.0 | 84.0 | |
USD/ZAR | -53.63 | -14.75 | -38.2 | 12.74 | -338.67 | 202.23 | -346.695 | 208.455 | -304.3 | 52.2 |
EUR/MXN | -82.02 | 14.92 | 取扱い無し | -48.48 | 27.07 | -477.317 | 266.95 | 取扱い無し | ||
GBP/MXN | -87.94 | 16.66 | 取扱い無し | 取扱い無し | 取扱い無し | 取扱い無し | ||||
USD/MXN | -74.81 | 9.19 | -436.05 | 103.95 | -364.51 | 175.59 | -363.21 | 193.47 | -500.0 | 130.0 |
同通貨ペア最低値=青色で表示

スワップポイントの高いエキゾチック通貨ペアで比較しても、プラスもマイナスも数値が低くLANDFXでスワップ狙いのトレードはあまり期待できなそうです。
ただ、LANDFXでは、他業者では扱っていない通貨ペアも多いので、その分チャンスはありそうですね。
LANDFXのスワップポイントのまとめ

LANDFXのスワップポイントについて、一覧や比較を通じて、ポイントになる部分をまとめてみました。
- スワップポイントの数値はプラスもマイナスも低い
- LANDFXは取引銘柄多い分有利
- スワップ狙いのメリットが少ないけど・・・
スワップポイントの数値はプラスもマイナスも低い
LANDFXのスワップポイントは、他海外業者と比較しても突出して高いわけでもなく、低いわけでもなく、全体的に低めの数値で設定されているのでスワップポイント目的でトレードすることには不向きということになります。
逆に考えるとLANDFXは他海外業者と比べ、マイナススワップも低めなのでポジションを長期保有する場合、優位性があるという考え方もあります。
LANDFXは取引銘柄多い分有利
LANDFXのスワップポイントは、プラススワップも他業者と比べ低めなので、スワップに期待するのは難しそうです。
ただ、LANDFXではGBP/TRYやGBP/MXNなど他業者では扱っていないエキゾチック通貨ペアが多いというのが特徴で、その分チャンスが広がる可能性はありそうですね。
スワップ狙いのメリットは少ないけど・・・
先ほども述べたとおり、LANDFXではプラススワップが低い取引銘柄が多いため、あまりスワップ狙いのトレードにメリットはありません。
ただ、LANDFXのマイナススワップは、他業者と比べて低めの数値なので、ポジションを長期保有する場合、スワップポイントに気を使わずにトレードができるというメリットもあります。
そしてLANDFXの特徴として、ボーナスが豊富なことが挙げられます。
ボーナスを使って、小資金でトレードができるのもLANDFXの魅力です。
LANDFXのボーナスについては、以下の記事にまとめてありますので、参考にしてください。
LANDFXのスワップポイントQ&A
LANDFXのスワップポイントの確認方法
- LANDFXの最新のスワップポイントはどこで確認できますか?
- 最新のスワップポイントはLANDFXの公式ページまたはMT4/MT5より確認できます。
スワップポイントは変動するので、LANDFXの最新のスワップポイントを確認する方法を紹介します。
LANDFXのスワップポイントを確認する方法
1.LANDFXの公式サイトでスワップポイントを確認する方法
最新のスワップポイントの情報は、以下のLANDFX公式サイトのスプレッド&スワップポイントで確認できます。
各銘柄のスワップポイントはLANDFXの公式サイト画面上部にある「取引」をクリックすると以下の画像のようなメニューが開くので「スプレッド&スワップポイント」をクリックします。
すると「スプレッド&スワップポイント」のページに切り替わります。
そこでは以下のような各通貨ペアごとのスワップポイントを含む一覧表があります。
画面下部にある「+全てを表示」をクリックすると、LANDFXで取り扱っている全通貨ペアの一覧が表示されるので、そこから確認しましょう。
通貨ペア以外の銘柄のスワップポイントを確認したい場合は、「コモディティ」「Index」をクリックすると切り替えることができます。
2.MT4でLANDFXのスワップポイントを確認する方法
MT4にログイン後、画面左側にある「通貨ペアリスト」上で右クリックして、「通貨ペア」をクリックします。(またはMT4画面上でCtrl+U)
「通貨ペアリスト」が表示されるので、確認したいスワップポイントの銘柄をクリックして「設定」をクリックします。
すると以下の画像のように、選択した銘柄の取引条件が表示されます。
取引条件のリストの中に「買いスワップ」「売りスワップ」の項目があるので、そこから現在のスワップポイントが確認できます。
▼PC版MT4の使い方は以下の記事で詳しく解説しています。
▼スマホアプリMT4の使い方は以下の記事で詳しく解説しています。
LANDFXのスワップポイントの計算方法(日本円への計算方法)
- スワップポイントはどう計算する?
- スワップポイント×為替レートで算出できます。
スワップポイントは通常、ポイント単位で表示されており、このポイントは日本円ではなく、各通貨ペアの右側の通貨(決済通貨)での金額となります。
例えばAUD/USDのスワップポイントが「-0.51」と表示されている場合、「-0.51USD」という意味になります。
日本円への計算方法は、スワップポイント×為替レートで算出できます。
この時のUSD/JPYは、1ドル107.62円。
例)AUD/USDスワップポイントが「-0.51」と表示されていた場合
-0.51(スワップポイント)×107.62(その日の為替レート)=-54.8862
つまり、AUD/USDを1日1Lot(10万通貨)を保有した場合、-55円となります。
LANDFXのスワップの発生時間
- LANDFXのスワップはいつ発生するの?
- 日本時間早朝7時(サマータイム中は6時)に発生します。
LANDFXのMT4/MT5が採用しているタイムゾーンであるGMT標準時(サマータイム中はGMT+1)で、21:59を過ぎたタイミングで発生します。
日本時間では、早朝7時(サマータイム中は早朝6時)になるタイミングです。
水曜日に発生するスワップは通常の3倍
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日分 | 1日分 | 3日分 | 1日分 | 1日分 | 無し | 無し |
LANDFXのスワップポイントは、閉場している土日は発生しませんが、代わりに水曜日(日本時間で木曜の早朝)は通常の3倍になります。
POINT
水曜日に注文して木曜日に決済した場合でも、3倍のスワップポイントが発生します。
水曜日に発生するスワップポイントが3倍になる事を忘れていると、マイナススワップの場合、予想以上にスワップポイントが引かれてしまうので、ポジションを保有する際には注意しましょう。

以上が、LANDFXのスワップポイントの情報になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後もR部では、LANDFXや海外FXに関する情報を配信していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
LANDFXのスワップポイントについて思うこと
マイナススワップを気にせずにトレードできる
LANDFXでは、プラスのスワップポイントは少ないですが、マイナスのスワップポイントも他社に比べて低めです。
なので、逆に考えると、スワップポイントを気にせずにトレードできる環境にあると言えます。
エネルギー銘柄や日経225を避ければ、LANDFXであれば長期保有するメリットも見つけやすいと思います。
取引コストはボーナス分でカバー
LANDFXでは、LPボーナスが復活しましたが、かなり手厚いボーナスなので、取引コストと相殺できるという考え方もできます。
一般的な海外FX業者に比べて、スプレッドも狭く、スワップも低いのであれば、LANDFXなりのトレード戦略を練っても面白いのではないでしょうか。
エキゾチック通貨ペアも豊富に揃っているので、LANDFXだからできるトレードを試してみてください。