
XMのクレジットカード入金の基本データはこちらです。
入金カード | 入金手数料 | 入金反映時間 | 最低入金額 | 利益の引出し |
---|---|---|---|---|
VISA | 無料 | 即時 | 500円 | 不可 |
JCB | 無料 | 即時 | 1万円 | 不可 |
XMへの入金は、会員ページを通して行います。
以下のページからログインして進めてください。
- XM ログインページからログイン
- XMの会員ページメニューから「資金を入金する」を選択
- XM 入金方法一覧ページからクレジットカードを選択
- XM 資金の入金ページ 入金額を入力
- カード情報の入力
- XM 入金リクエスト完了

XMにクレジット/デビットカードで入金する際の手順や仕組みについて、このページでは、わかりやすく解説したいと思います。
XMでクレジット/デビットカードを利用して入金を検討されている方は、ぜひ、ご一読ください。
この記事はこんな人におすすめ
- クレジットカード入金は危なくないか不安のある人→クレジットカード入金の仕組み
- クレジットカード入金の正しいやり方を知りたい→具体的な手順
- クレジットカード入金と他の方法と迷ってる人→カード入金の注意点とメリットデメリット
- クレジットカード入金してトラブルに遭った人→カード入金できない原因
- クレジットカード入金の細かい規則や設定を知りたい→XMのカード入金についてよくある質問(FAQ)
このページの目次
XMのクレジット/デビットカード入金とは?
XMのクレジット/デビットカード入金とは、クレジット/デビットカードを利用して金融機関にお金を入金する仕組みです。
手軽にできてしまうため、「クレジットカード入金には何となく怖い印象がある」という人は少なくありません。
XMではクレジットカードの不正利用を防ぐために、セキュリティに万全を期し利用者にも一定の利用ルールの設けています。

まずは、クレジット/デビットカード入金とは、どのような仕組みで行うのか、みていきましょう。
クレジットカード入金の仕組み
クレジットカード入金と聞くと、キャッシングをイメージする人も多いかもしれませんが、実はキャッシング機能は利用せずに、ショッピング枠を利用しています。
そのため、金利手数料(利息)も発生しません。
通常、ショッピング枠は10万円~100万円に設定されていますので、ショッピング枠の上限がクレジットカードを使った入金上限額になります。(※JCBカードの場合は、月の入金上限額は100万円です。)
ショッピング枠を利用して入金
ショッピング枠を現金化して入金する形になるので、翌月のカード清算日に入金額が銀行口座から引き落とされることになります。
カードの明細のご利用店名には、「XMTrading」と記入されます。
※XMでは複数の決済機関を利用してるため、利用先が「XMTrading」ではない場合もありますので、ご了承ください。
カード犯罪予防の取り組み
セキュリティ上、XMは盗難カードの不正利用を防ぐため、出金する際は、同一のクレジットカードに入金額まで返金することをルール化しています。
それは、以下のようなマネーロンダリングを防ぐためです。

入金した金額をそのまま、同じクレジットカードの口座に移すことが義務なら、マネーロンダリングに使われる可能性は低くなります。
クレジットカード会社では、不正と疑わしき利用については電話で本人に確認することがあります。
クレジットカードのセキュリティは何重にもガードされており、カード会社も不正利用には目を光らせています。
もし、盗難・紛失にあった場合は、気づいた時にすぐカード会社に届け出ることをオススメします。通常、クレジットカード不正利用の補償は、届け出から60日以前まで、とされていることが多いためです。
デビットカードの場合
デビットカードでの入金の仕組みは、カード会社が代わりに決済する点はクレジットカードと同じですが、請求・引き落としは決済と同時に行われます。
口座残高から直接引き落とすデビットカードの入金上限は、口座残高と同額までです。
(※JCBカードの場合は、月ごとの入金上限額は100万円です。)
カードの種類 | 資金源 | 引き落としはいつ? |
---|---|---|
デビッドカード | 銀行口座残高 | 即時 |
クレジットカード | ショッピング枠 | カード支払い日 |
なお、出金をする場合は、クレジットカードと同様にカード口座に返金する必要があります。(※入金額まで)
銀行から直接入金しているように感じますが、カード会社の決済システムを利用しているので、マネーロンダリング防止のために必要な措置です。
クレジットカード出金の仕組み
クレジットカードへの出金と聞くと、一瞬「?」となりますが、ここまで説明した通り、ショッピング枠からの入金をキャンセルして返金する仕組みと聞けば納得できるのではないでしょうか。
カードで入金したトレーダーが、XMで出金リクエストをすると、XM側で入金キャンセル手続きが行われ、そのカードの口座へ返金されるという仕組みです。
入金キャンセル(出金)の手数料は?
ショッピング枠の利用キャンセルによる手数料は発生しません。
また当該月のショッピング枠は復活し、カード明細には、「XM Tradingよりの返金」と記載されます。
※XMでは複数の決済機関を利用してるため、利用先が「XMTrading」ではない場合もありますので、ご了承ください。
キャンセル期限について
ショッピング枠の利用キャンセルには期限があります。
XMではカードへの出金期限(利用キャンセル期限)を3か月に設定しており、入金から3か月以降の出金では他の出金手段(銀行送金)を選択する必要があります。
ショッピング枠を利用することでポイントやマイルが貯まるカード(楽天カード、オリコカード、航空会社系カード等)を利用している人は、入金の時点でポイントが発生しています。
しかし、出金(入金のキャンセル)をすると、獲得していたポイントは消滅します。
クレジット/デビットカード入金の注意点(メリットデメリット)
他の入金方法と比べて、クレジット/デビットカード入金はどこが優れているのでしょうか?
そして、注意すべきポイントは、あるのでしょうか?

XMにおけるクレジットカード入金のメリットとデメリットをまとめましたので、詳しく見ていきましょう。
- メリット① 入金即反映でチャンスを逃さない
- メリット② XM以外の入金手数料も無料
- メリット③ カード登録認証の必要なし
- デメリット① 出金に時間がかかる
- デメリット② 出金上限がある
- デメリット③ 使えないカードがある
メリット① 入金即反映でチャンスを逃さない
クレジットカード入金は、手続き後、数秒でMT4/MT5口座に反映します。
すぐに入金してトレードしたい場合は、クレジットカード入金は有効な選択肢だと思います。
トレードチャンスを逃さず、素早く入金できるのは大きなメリットです。
入金するにあたっての具体的手順はコチラです。
メリット② XM以外の手数料も無料
XMへの入金手数料はXMが負担するため無料ですが、各入金方法を使うのに手数料がかかる場合があります。
その点、クレジット/デビッドカード入金は、XM以外の部分で手数料がかかりません。
入金手段 | XM以外の手数料 | 金額 |
---|---|---|
銀行 | XMが指定する銀行口座と同一銀行でない場合、振込手数料がかかります。 | 300~800円 |
bitwallet | bitwalletへ入金するのに手数料がかかります。 | カード入金の場合は入金額の8~8.5% 銀行入金の場合はみずほ銀行口座への振込手数料がかかります。 |
STICPAY | STICPAYへ入金するのに手数料がかかります。 | カード入金の場合は3.85% 銀行入金の場合は入金額の2% |
クレジット/ デビットカード | なし | なし |
メリット③ カード登録認証の必要なし
他の海外FX会社では、カードの事前登録を求められる場合があります。
しかし、XMではカード利用者に対して、カードの事前登録は求めていません。
カードの事前登録とは、盗難カードではないと証明するために、カードの表面と裏面の画像を送り、名義人のセルフィ―(自撮り画像)を提出することです。
これらの手間がないため、XMではカードを手軽に使うことができます。

カード入金の主なメリットを要約すると、手軽で安く素早く入金ができることですね。
それでは、デメリットも見てみましょう。
デメリット① 出金に時間がかかる
カードへの出金は、先述の通り、ショッピング枠への返金という形になります。
通常、約2~5営業日ほどと言われていますが、カード会社によっては、ショッピング枠の返金をカードの支払い日に設定している場合もあり、その場合は、出金は2~5営業日よりも延びることになります。
出金するお金 | 出金先 | 時間 |
---|---|---|
入金額まで | クレジットカードの口座 | 通常2~5営業日 (会社によっては翌月のカード支払日) |
利益分 | 指定した銀行口座 | 2~5営業日 |

また、カードの利用キャンセル期限を越えていた場合は、銀行口座へ出金することになるので、あらたに本人名義の銀行口座をXMに登録する必要があります。
デメリット② 出金上限がある
カードへの出金上限は、入金額まで、です。
入金額以上の出金(利益分)は銀行口座へと出金することになります。
デメリット③ 使えないカードがある
これはXMの問題ではありませんが、カードの発行元によっては、海外の金融機関への支払いを認めていない場合もあります。
XMで使えるかどうかを確認するためには、カード裏面に記載されたクレジット/デビットカードの問い合わせデスクに直接確認をしてください。
また、VISAのヴァーチャルカードは、プリペイド形式でカードへの返金ができないため、XMでの利用はできません。
他の銀行入金や電子ウォレット入金に比べると、断然手間も少なく、その場で思い立った時にできるのがカード入金強みです。
しかし、その分制約も多く、使う場合は、ご紹介したデメリット部分に十分留意してください。
クレジット/デビットカード入金できない原因
カード入金手続きをやってみたけど、カードで入金できなかった場合、以下の画像のようなメッセージが表示されます。
カードの入金ができない場合は、入力ミスの場合を除くと、カードの制約に引っかかってしまってることが多いようです。

カード入金ができない原因を、以下の3つのポイントでまとめましたので、参考にしてください。
- XM対象カードではない
- 発行元が制限している
- プリペイド式のクレジットカードである
XMの対象カードではない
XMでは、カードブランドはVISAとJCBに限定しています。
その他の利用できないカードブランドは以下の通りです。
- MastarCard(マスターカード)
- American Express(アメリカン・エキスプレス)
- Discover(ディスカバー)
- Diners(ダイナース)
- 銀聯カード
これらのカードブランドのカードは利用できませんので、注意してください。
発行元が制限している
ショッピング枠を利用するには、カードの発行元が同意しないと支払いはできません。
一部の航空会社系カードや銀行系カードでは、規制が厳しく、海外の金融機関へのショッピング枠を利用した入金をそもそも認めていない場合があります。
プリペイド式のクレジットカードである
VISAとJCBでは、与信審査をせずに利用できる「プリペイド式」のクレジットカードサービスがあります。
(参考:VISAプリペイドとは?/JCBプリペイド案内)
Web上やATMやコンビニ等でチャージをして使いますが、いわゆるプリペイド式で返金処理ができないため、XMで利用できない仕様になっています。
VISA公式サイトによるプリペイドカードの案内
XMのクレジット/デビットカード入金手順
ここからは、XMTradingのMT4/MT5口座にクレジット/デビッドカードを利用して入金する手順を説明します。
- XM ログインページからログイン
- XMの会員ページメニューから「資金を入金する」を選択
- XM 入金方法一覧ページからクレジットカードを選択
- XM 資金の入金ページ 入金額を入力
- カード情報の入力
- XM 入金リクエスト完了
カード入金の具体的な手順
①XM ログインページからログイン
XMのログインページで、MT4/MT5の口座番号とパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。
②XMの会員ページメニューから「資金を入金する」を選択
「会員ページ」のメニューから、「資金を入金する」をクリックします。
③XM 入金方法一覧ページからクレジットカードを選択
入金方法一覧ページの「VISA」もしくは「JCB」の「入金」をクリックします。
④XM 資金の入金ページ 入金額を入力
資金の入金ページで「入金金額」を入力し、「入金」をクリックします。
XM 資金の入金ページ 入金額の確認
資金の入金ページで、入金金額を確認し、「確定」をクリックします。
⑤カード情報の入力画面
- カード名義人=TARO YAMADA
- カード番号=16桁のカード番号
- 有効期限=2022年10月期限の場合は、10/22
- CVV=カード裏面に書かれた後ろ3桁の番号
- カレンシー=JPY
- 金額=10000 入力した金額
- カード名義人=TARO YAMADA
- カード番号=16桁のカード番号
- 有効期限=2022年10月の場合は、MM=10 YY=22
- CVV=カード裏に書かれた後ろ3桁の番号
⑥XM 入金リクエスト完了
入金リクエスト完了のメッセージが表示されます。
XMから入金処理成功のメールが到着
XMで入金手続きが終わると、XMから「入金処理が成功しました」というメールを受け取ります。
この時は、JCBカードを利用したのでご利用先には、「MarketExpert」と表示されています。
(この名称がクレジットカード明細に記載されることになります)
XMクレジット/デビットカード入金についてのよくある質問

クレジット/デビットカード入金については、様々なケースがあり、よくある質問(FAQ)も多岐に及んでいます。細かい設定やルールなどについて知りたい場合はぜひ、参考にしてください。
出金可能時期について
- XMにクレジットカードで入金した場合、入金後どれくらい経てば出金可能になりますか?
- クレジットカード入金後、すぐに出金することが可能です。
カード入金のキャンセル処理を行いますので、実際にカード口座に返金されるのは、2~5営業日後、もしくは翌月のカード支払い日になります。
JCBカードの利用について
- JCBのクレジットカードで入金するつもりですが、出金は銀行のみですよね? 銀行入金にしようか、JCBのクレジットカード入金をしようか、迷っています。
- JCBのクレジットカードの場合、最低入金額は1万円で、出金はカードと同一名義の銀行のみです。
入出金額についての条件は銀行とほぼ同じで、異なるのは入出金にかかる時間になります。枠外の表を参考にしてください。
入金方法 | 入金可能時間 | 出金までにかかる時間 |
---|---|---|
JCBカード | 24時間/即時反映 | 出金処理は2~5営業日で終了するが、カード会社によっては翌月のカード支払い日に出金される。 カード入金額以上の出金は、銀行へ着金* |
銀行 | 営業時間内なら1時間以内に反映 時間外ならば翌日に反映 | 出金処理後、2~5営業日で着金* |
カード支払い明細にはなんと記載されるのか?
- クレジットカード入金して出金する場合は、ショッピング枠のキャンセルになると思いますが、郵便物で来る明細にはなんと記載されるのでしょうか?
- クレジットカードの利用明細には、通常は支払い項目の欄に(-○○○円 XMTrading)と記載されます。そして出金した場合には同様に(○○○円 XMTradingより返金)と記載されることになります。
しかし、XMのサポートに問い合わせしたところ、複数の決済機関を採用している都合上、XMTrading名義ではない場合もある、とのことです。
入金額以上の出金について
- XMでクレジットカードで5万円入金して仮に15万円の利益が出た場合、出金の仕方を教えてください。
入金したクレジットカードから出金しなければいけないというルールを聞いたことがありますが、入金額を上回った場合はどうしたらいいですか? - クレジットカード入金額以上の出金は、銀行出金を選ぶことがルールで決まっているので、XMで銀行出金手続きをすれば、カード口座に5万円、銀行口座に10万円が振り込まれることになります。カード口座と銀行口座が同じ場合でも別々に振り込まれます。
クレジットカードで入金して別の方法で出金するには?
- XMにクレジットカードで入金し、銀行口座に出金はできるものなのでしょうか?
- 入金後すぐに銀行に出金することはできません。
XMの規定により、カードによるすべての入金は、カード口座に返金処理されます。
しかし、トレードでお金を増やした場合は、その限りではなく、利益分は銀行に出金できるようになります。
出金の優先順位について
- XMで出金する際についての質問です。
クレジットカードで入金後、その資金がなくなり、次に銀行振込で入金後に利益が確定されて出金しようとした場合、クレジットカードと銀行のどちらに出金されますでしょうか? - XMでは複数の入金方法を利用した場合、出金について優先順位があり、①クレジット/デビットカード→②電子ウォレット(bitwallet,STICPAY,BXONE)→③銀行の順番で出金されます。
つまり、質問のケースでは、クレジットカードに優先的に出金されます。
複数の入金方法を利用した場合の出金の優先順について
- クレジット/デビットカード
- 電子ウォレット(bitwallet、STICPAY、BXONE)
- 銀行
- XMで初めて出金するときにbitwalletを使おうと思い、Eメールアドレスと金額を入力して、出金ボタンを押しました。
すると成功という文字がでで、しばらくすると XMからメールが届きました。
しかし、確認してみると、クレジットカードへ出金が完了しましたと書かれていました。
なぜ、bitwalletではなく、クレジットカードに出金されてしまったのでしょうか? - クレジットカードを使って、以前に入金したことがあるならば、優先的にクレジットカードへ出金されます。
出金手続きで、bitwalletを選択していたとしても、出金ルールとしてクレジットカードが優先されることを認識しておきましょう。
クレジット/デビットカードで入金できないケースについて
- XMTradingにクレジットカード入金しようとしたんですが、「受け付けできませんでした」となってしまい入金ができません。
クレジットカード会社が海外に送金出来ないように規制してるんでしょうか?
ちなみに、自分はFXをやる為に新たにクレジットカードを申し込んだばかりで、規制されるような問題は起こしておりません。 - カードの発行元によっては、海外の金融機関に送金できないように初めから設定している場合があります。
カードの発行元とは、銀行、航空会社、百貨店、信販系などがあり、各会社によって規定は異なります。
入金できるかどうか確認したい場合は、直接、カード裏面に記載の問い合わせデスクまでお問い合わせください。
出金手数料について
- XMで、入金や出金がbitwalletが良いと聞きますが、ソニー銀行やSBIのデビットカードの方が良いのではないでしょうか?
デビットカードでXMに入金して、勝ったら、出金すれば手数料はかからないのではないでしょうか? - カードで入金した分をそのまま出金した場合は出金手数料はかかりません。
しかし、入金額までは、カード口座に手数料なしで返金されますが、利益分については、別で銀行口座に振り込まれます。
その際には受け取り手数料などは、別途かかります。
カードの現金化について
- XMの口座にクレジットカードで入金だけして、そのまま銀行の口座へお金を出金することはできますか?
手数料はおそらく1000円かかるとは思いますが、ショッピング枠を全てお金に変えたいだけです。 - XMでは、ショッピング枠の現金化を介したマネーロンダリングを禁止しています。
そのため、クレジットで入金した分を、銀行に出金することはできません。
クレジットカードで入金した分は、必ず同一のクレジットカードに返金するルールになっています。
クレジットが停止してしまった場合
- 現在、任意整理を予定しており、クレジットカードが停止します。XMでクレジットカードで入金しており、利益の出金はどのようになるのでしょうか?
- 返金先のカードに利用停止、凍結、キャンセル、交換等の処理がされている場合でも、当該カードの登録銀行口座にて資金を受け取ることができます。
銀行・カード会社によって処理方法が異なるので、詳細は直接カード会社、銀行へご確認ください。
クレジットカードで一部出金について
- XMの出金依頼をすると、クレジットカードでの出金処理になりました。
これって、どういうことなのでしょうか?
例えば、カードで5万入金して2万を出金する場合はカードでの入金のうち2万円が返金扱いになり、3万円入金したことになる感じですか? - クレジットで入金した場合、入金額未満の場合は、すべて返金扱いになります。
質問のケースの場合は、2万円返金扱いになり、3万円が入金したままになります。
入金方法でクレジットカードはオススメですか?
- XMへの入金について、いろんなサイトで電子ウォレットやクレジットカードが勧められています。やはりオススメは、クレジットカードですか?
- 電子ウォレットやクレジットカード以外にも銀行を使って入金することができます。
大口の入出金の場合は、銀行を使った方が最も利便性が高いと思われます。
クレジットカードは小口で素早く入金したい方に適した方法といえるでしょう。
クレジットカードで入金して一番早く出金する方法は?
- XMで一番早く利益が手元に返ってくる出金方法ってどんなのがありますか??
ちなみに自分はクレジットカードで5万入金を行なって、12万の利益が出て、12万を今すぐ手元に欲しい状況です。 - 質問のケースの場合、クレジットカードにまず5万円を出金し、残りの7万円を銀行に出金する方法のみ選択できます。
クレジットカードを使った場合は、入金額まではカードへの返金になるので、出金を急いでいる場合は、あまりオススメの方法とは言えません。
出金取り消しする方法を教えて欲しい
- XMで出金手続きをしたのだけど、キャンセルしたい
- 会員ページで口座履歴を確認してください。
メニューの中に「処理中の出金」という項目があり、そこをクリックして、まだ処理中の出金であれば、キャンセルすることができます。
クレジットカード番号が変わった場合
- クレジットカードを利用して、以前入金したが、不正利用があったためクレジットカード番号が変更になりました。
XMから出金する場合は、新しいクレジットカード番号を新たに登録する必要がありますか? - 新たにクレジットカードを登録する必要はありません。返金先のカード番号が変わったとしても、当該カードの登録口座に出金することができます。
カード会社や銀行によって処理が異なるので、直接、カード会社、銀行にご確認ください。

XMのクレジット/デビットカード入金については以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは、また次回お会いしましょう。