
この記事では、「XMに入金できない」、「XMに入金したんだけど、反映されない」など、そうした場合の対処方法について、まとめています。
まず、「入金できない(入金時にエラーが出る)」、「入金できたけれど口座に反映されない」場合では、対処方法が異なりますので、以下のリンクから状況別にチェックしてください。

ちなみに、XMの口座を開設したばかりで、まだ有効化が済んでいない場合は、入金ができない仕様になっています。
口座の有効化はできていますか?
XMでは現在、口座が有効化されないと入金することができません。
口座の有効化がまだの方は、以下のボタンより会員ページにログインして本人確認書類をアップロードしてください。
▼XMの口座有効化は以下の記事で解説しています。
このページの目次
XMにクレジット/デビットカードで入金できない原因と対処方法
まずは、XMへの入金方法がクレジット/デビットカードの場合について紹介していきます。
XMにカード入金した場合、以下の画面が表示され、XMの口座に即座に資金が反映されます。
しかし、上記の画面が表示されない場合は、「入金リクエスト失敗」と表示されます。
XMにカード入金できない原因は以下のとおりです。

カード入金は手軽さや、即時口座へ反映されるので利用している方も多いのですが、その分トラブルになる事も多いのかもしれませんね。
それでは各項目を見ていきましょう。
XMに対応していないカードブランドを使用している
XMの入金に使えるカードブランドは「VISA」「JCB」のクレジット/デビットカードのみです。
MastercardやAMEX、Dinersカードは利用できません。
XMにバーチャルカードで入金しようとしている
バーチャルカードとは、インターネット専用のVisaプリペイドカードで、三井住友・エポス・オリコ・楽天・Vプリカなどがあります。
XMは海外FX業者ということもあり、安全面などを考慮してVISAのプリペイドカードなどのバーチャルカードを利用して入金したい方もいるのではないでしょうか?
しかし、XMでは「バーチャルカード」を利用して入金することはできません。
XMの決済システムでは、返金不可のカードの場合、入金を拒否するシステムになっています。
そのため、バーチャルカードでの入金はできません。
(※一部の海外業者では使用できる場合もあります。)
カード発行元が海外FX業者への入金を制限している
XMのカード入金に対応しているのは「VISA」「JCB」の2つのブランドですが、カード発行元が個別で海外FX業者への利用を制限している場合もあります。
発行元が制限していた場合、「VISA」「JCB」のブランドであってもXMに入金することはできません。
どのカードがXMで利用できないかは一概に言えませんが、年々XMに入金できないカード発行元は増えてきてます。
カードの利用限度額を超えている
クレジットカードは、1日/月間で使用できる限度額が設定されています。
そのため、限度額を超えている場合は、カード入金できません。
クレジットカードの限度額というのは月ごとの金額ではなく、先月分の引き落とされていない残高も含めた金額になるので注意してください。
特に気を付けて欲しいことは、締め日を過ぎただけでは利用限度額は回復しないということです。利用限度額が元に戻るのは支払日の後になるということです。
POINT
締め日になるとカード会社から請求額確定のお知らせが届きますが、この時点では清算は終わっておらず、利用可能枠は減ったままでまだ回復していないので注意しましょう。
現在の限度額が知りたい場合には、発行している銀行のWebサイトへログインして確認しましょう。
デビットカードの場合、銀行の口座残高が足りていない
デビットカードでXMに入金できなかった場合、銀行口座の残高が足りているか確認しましょう。
デビットカードは、使用した瞬間に銀行からその分の金額が引き落とされる仕組みとなっているので、口座残高にお金がなければカード入金をすることはできません。
つまり、口座残高を超える支払いはできないため、銀行口座に30万円残っていれば、利用できる限度額は30万円ということになります。
また、デビットカードにはそれぞれ個別に1回、1日、1ヵ月での利用限度額が設定されているカードもあり、それぞれの限度額を超えると決済に利用できなくなってしまいます。
デビットカードの場合、発行している銀行のWebサイトへログインして利用限度額の確認や設定の変更が可能です。
カードの有効期限が切れている
クレジット/デビットカードの有効期限が切れていると、当然ですが入金できません。
過去にXMにカード入金履歴がある場合は、カードの有効期限がブラウザの設定により保存されていることもあります。
そのため、カードの有効期限切れに気が付かず、カード入金手続きを進めてしまうというケースもあるので、自分が使用しているカードの有効期限はチェックするようにしましょう。
他人名義のカードを使用している
XMの口座名義とカードの名義が異なる場合、マネーロンダリング防止の理由により入金することはできません。
例え家族であっても名義が違うと入金できないので注意してください。
もし違反した場合は、口座凍結などの措置がとられることがあるので、XMにカード入金する場合は、必ず自分名義のカードだけを使いましょう。
ちなみに、カード入金について他サイトでは・・・
他サイトの中には、XMで口座開設したときの居住国とは異なる国で発行されたカードや、海外IPから入金は、追加の本人確認書類を提出しなければ入金できないと記載されている所もあります。
ちなみに筆者が試しにやってみましたが、海外発行のカードでも自分名義のカードなら追加書類提出もする必要はなく、海外IPからでも問題なく入金額が口座へ即時反映されました。
XMに銀行振込で入金できない原因と対処方法
次はXMへの入金方法が銀行振り込みで「入金できない」場合について紹介していきます。
通常、指定銀行に着金が確認されると、以下のようにXMから「入金処理が成功しました」のメールが届きます。
銀行営業時間内であれば、入金後1時間以内にXMの取引口座へ資金が反映されます。
XMから上記のメールが届かない場合は、なにかしら問題があったということなので、以下の項目を確認してみましょう。
XMに国内銀行送金で入金できない原因としては以下のとおりです。
それでは各項目を見ていきましょう。
XM口座の名義と振込人名義が一致していない
XMの口座名義と送金した銀行口座の名義が異なると入金することができません。
XMが指定する振込先銀行情報が間違っている
銀行振り込み(国内銀行送金)は、XMが指定する銀行の口座に行います。
そのため、XMが指定する振込先の銀行情報を間違えた場合、当然ですがXMには入金されないので注意してください。
振込先銀行情報の確認方法
振込先の銀行情報は、XM会員ページにログイン後、入金方法一覧の「Local Bank Transfer」の入金を選択すると以下のように表示されています。
XMの入金方法は頻繁に変更されますので最新情報は以下のボタンより会員ページにログインして確認してください。
XMに電子ウォレットで入金できない場合の原因と対処方法
次は、XMへの入金方法が電子ウォレットの場合について紹介していきます。
XMでは以下の3つの電子ウォレットに対応してますが、MT4/MT5口座の基本通貨によって、対応してない電子ウォレットがあるので注意しましょう。
- bitwallet:JPY(円)建て口座のみ対応
- STICPAY:JPY(円)建て口座のみ対応
- BXONE:JPY(円)・USD(ドル)・EUR(ユーロ)すべての口座に対応

ちなみにXMに電子ウォレットで入金するには、事前にウォレット口座を開設&有効化してから資金を入金しておく必要があります。
XMに電子ウォレットで入金する場合、正確な情報が入力されていると以下の画面が表示され、XMの口座に即時~数分以内に資金が反映されます。
上記の画面が表示されない場合は、「入金リクエスト失敗」が表示されます。
XMに電子ウォレットで入金できな原因としては以下のとおりです。
それでは各項目を見ていきましょう。
電子ウォレットの口座残高が足りていない
電子ウォレットでXMに入金する場合、まずウォレット口座の残高が足りているか確認しましょう。
電子ウォレット入金は、使用した瞬間にウォレット口座からその分の金額が引き落とされる仕組みとなっているので、口座残高にお金がなければ支払いをすることはできません。
電子ウォレットのメールアドレスや口座IDが間違っている
「bitwallet」「BXONE」でXMに入金する場合は、XM会員ページにログイン後、入金方法一覧より電子ウォレットを選択して入金手続きを行います。
その手続きの際に、電子ウォレットの「メールアドレス」や「口座ID」の入力に間違いがあると「入金リクエスト失敗」のエラーがでて入金できません。
XMに入金したはずなのに口座に反映されない原因と対処方法
XMの入金では、入金できない(入金リクエストが通らない)というトラブルの他に、入金したはずなのにXMの取引口座に反映されないという場合もあります。
基本的にXMでは正しい方法で入金できていれば、そのうち資金が取引口座へ反映されますが、入金方法によって口座への反映時間は異なってきます。
次はXMに入金したはずなのにXMの取引口座に資金が反映されない原因と対処方法について紹介していきます。
入金方法によってXM口座への反映時間は遅れることがある
XMの取引口座への反映時間は入金方法によって時間が異なります。
各入金方法の口座反映時間は以下のとおりです。
入金方法 | 反映時間 |
---|---|
国内銀行送金 | 1時間以内 (銀行営業時間内に限る) |
VISA | 即時反映 |
JCB | 即時反映 |
bitwallet | 即時~数分以内 |
BXONE | 即時~数分以内 |
STICPAY | 即時~数分以内 |
Pay-easy(ペイジー) | 即時反映 |
スマートピット | 即時反映 |
XMの取引口座に「クレジット/デビットカード」「電子ウォレット」は入金後に即時反映されます。
ここで注意したいことは、国内銀行送金を使った銀行振り込みの場合です。
銀行振込の場合は反映時間に遅延が発生することも
基本的に銀行振り込みの場合は1時間以内にXM取引口座に反映されますが、以下のことに注意していないと反映時間に遅延が発生します。
この2つを忘れているとXMの取引口座への反映時間は遅くなります。
1.振込人名義をXM口座名義と合わせること
まず1つめは、XMへの銀行振込時に振込人名義をXM口座名義と合わせることです。
つまり、自分の振込人名義を「ローマ字氏名+MT4/MT5口座番号」に変更する必要があります。
- 例)「口座番号12345678:山田太郎」が銀行振り込みする場合
- ➞「Taro Yamada 12345678」
- と振込人名義を変更する必要があります。
この上記の作業は、ATMでもオンラインバンキングでも行う必要があり、この変更を忘れているとXM側の確認作業に時間がかかり、その分XM口座への資金反映が遅くなってしまいます。
もし振り込み名義人を変更できない仕様の場合は、振り込み後にサポートにメールしましょう。
- メールアドレス:support@xmtrading.com
XMへの問い合わせは、XMへ登録済みのEメールアドレスから
- 振込み先のMT4/MT5口座番号
- 送金額
- 振り込み明細画像(送金日、送金額、送金者名および受取人名等全てが記載されたもの)
を添付してメールしてください。
正しく処理されれば、XMの口座に反映された時点で「入金リクエスト完了」のメールが届きます。
銀行振込の場合は銀行の営業時間に気を付けること
もう一つは、銀行の営業時間に気を付けることです。
国内の銀行営業時間は09:00〜15:00(土日祝日は除く)で、この時間に振込が完了すれば、1時間以内にXMの取引口座に資金が反映されます。
XMへの入金手続きは、オンラインバンクやATMから土日祝日や銀行の営業時間外でもできますが、XMの口座に反映されるのは翌営業日の朝以降となります。
また、銀行営業終了の15時ギリギリに入金した場合は、その日の振り込みに間に合わず翌営業日になる事もあります。

特に金曜日の15時を過ぎたら翌週の月曜の朝までXM口座に反映されないので、余裕をもって入金するようにしましょう。
複数口座を持っている場合、違う口座に入金されていることも
XMから「入金処理が成功しました」というメールが届いたのにXMの口座に反映されていないという場合があります。
これはXMで複数口座を持っている人が勘違いしている可能性があります。
つまり、口座Aに入金後、XMから「入金処理完了」メールが届いたので、口座BでMT4/MT5にログインしてしまい、口座に資金が反映されていないと勘違いしてしまったケースです。
XMから「入金処理が成功しました」のメールが届いているのにXM口座に反映されていない場合は、入金した口座を再度確認してください。
もし間違って、異なる口座に入金されていたなら、資金振替で別の口座へ資金を移動させましょう。
▼XMの口座間の資金移動や注意点は以下の記事で解説しています。
どうしても解決できない場合はXMサポートに問い合わせ
ここまで、XMの口座に入金できない/反映されない原因と対処方法を紹介してきましたが、どうしても解決できない場合は、XMのサポートに問い合わせてみましょう。
XMのサポートデスクでは多数の日本人スタッフもサポート対応しているため、英語力は一切必要なく、安心して問い合わせが可能です。
XM日本語サポートへの問い合わせは、メールまたはライブチャットでする方法があり、それぞれ営業時間が異なります。
▼XM日本語サポートの詳しい問い合わせ方法は以下の記事で解説しています。
XMに「入金できない」「反映されない」に関するFAQ
口座を作ってすぐに入金したいけど、できなかった
- XMで口座開設してすぐに入金したけど、できませんでした
- XMでは現在、口座が有効化されないと入金することができません。口座の有効化がまだの方は、XM会員ページにログイン後、本人確認書類を提出してください。
口座の有効化がまだの方は、以下のボタンより会員ページにログインして本人確認書類をアップロードしてください。
XMにクレジット/デビットカードで入金できないけどどうして?
- XMにクレジット/デビットカードで入金できないけどどうして?
- XMの入金に使えるカードブランドは「VISA」「JCB」のクレジット/デビットカードのみです。
XMに「VISA」「JCB」カードで入金できない場合は以下のチェック項目を確認してみましょう。
- そもそも「VISA」「JCB」のブランドでも使えないカードがある
- XMの入金にバーチャルカードを使っていませんか?
- クレジットカードの利用限度額は超えていませんか?
- デビットカードの場合、銀行の口座残高は足りてますか?
- カードの有効期限は切れていませんか?
- 他人名義のカードを使っていませんか?
家族のカードでXMに入金したいんだけど
- 家族のカードでXMに入金できますか?
- XMの口座名義とカードの名義が異なる場合、マネーロンダリング防止の理由により入金することはできません。
例え家族であっても名義が違うとXM口座に入金できません。
これはXMの規約違反となり、口座凍結などの措置がとられるので、必ず自分名義のカードだけを使いましょう。
XMに入金したんだけど、全然口座に反映されない
- XMに入金したんだけど、全然口座に反映されません
- XM口座に即時反映されるは、カード・電子ウォレットです。銀行振り込みの場合、通常60分以内に反映されますが、振り込みをした方法によって反映時間が異なります。
- 他人名義で振り込みしていませんか?
- 銀行の営業時間内ですか?
- 振り込みの際、振込人名義を「ローマ字氏名+MT4/MT5口座番号」に変更しましたか?
- XMが指定する振込先銀行の口座情報は確認しましたか?
XMの入金画面に電子ウォレットが表示されない
- XMに電子ウォレットで入金したいけど入金一覧に表示されていません
- XMに対応している電子ウォレットは「bitwallet」「BXONE」「STICPAY」の3つです。
XMに対応していない電子ウォレットは入金一覧には表示されないので、注意してください。
また、それぞれXM口座の基本通貨に対応している電子ウォレットも異なります。
以下の対応表を参考にしてください。
- bitwallet:JPY(円)建て口座のみ対応
- BXONE:JPY(円)建て口座のみ対応
- STICPAY:JPY(円)・USD(ドル)・EUR(ユーロ)すべての口座に対応
「bitwallet」「BXONE」は円建て口座のみ対応してるので、ドル・ユーロ建て口座の場合は入金一覧には表示されないので注意してください。
XMから「入金処理完了」のメールが届いたけど入金されてない
- XMから「入金処理が成功しました」のメールが届いたけど口座に反映されていません
- XMに入金した口座とMT4/MT5にログインした口座は同じですか?
基本的にXMで入金が確認されると、「入金処理が成功しました」のメールが届きます。その時点で口座に入金額が反映されています。
もし、メールが届いたのにもかかわらず反映されていない場合は、XMに入金した口座とMT4/MT5にログインした口座が同一のものであるか確認しましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の記事もあなたのお役に立てたなら幸いです。
それでは、また他の記事でお会いしましょう。